FC2BBS

52609
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

戊辰研マガジン、春号、発刊しました! - 事務局

2024/04/07 (Sun) 09:47:57

ザ・戊辰研マガジン2024年春季号
今年は3月後半が寒かったせいか、例年より桜の開花が遅くなっておりましたが、全国各地で桜が次々と開花しております。会津鶴ヶ城は、約1000本のソメイヨシノの開花予想が4/9で、満開は4/14の予想です。鶴ヶ城の桜は、「日本さくら名所100選」にも選ばれており、会津随一の花見の名所です。ソメイヨシノを中心に、エドヒガン、タカトウコヒガン、シダレサクラなど多種の桜が時期をずらしながら咲きほこります。夜桜も美しく、ライトにうかび上がる桜がお堀の水面に白く映る様は幻想的です。

景気 - 村上久三郎

2024/03/23 (Sat) 18:48:29

日本のモノづくりは、、なかなかうまいので,
景気は徐々に良くなると思います。一時的に、低迷すると思いますが、あまり心配は、ないと思います。

インバウンド観光が大きくなるので、「昔文化」が重要になりそうです。大学も含め、学校教育が大きく変わると思います。多くの大学は、倒産すると思います。義務教育も大きく変わると思います。

結婚 - 村上久三郎

2024/03/23 (Sat) 11:19:31

米国は、広いので、結婚しないと、生活が厳しくなります。ただ、自己主張が強いので、離婚が多いです。

幼児教育は、幼児の時、白雪姫などを教えます。黒い髪が、姫の特徴です。それで「黒髪は美の象徴」になります。

大学などで、若い女性は、道で会うと、にこっと笑います。これは、意味がないのです。

総じて、米国人は愛想が良いです。戦争直後の日本と似ています。

着物は、世界最高レベルの衣装に見られております。

日本では、挨拶が大事と、国が、「子供の教育」を考えました。今の日本の子供は挨拶をするよう教育します。







日本と米国の違い - 村上久三郎

2024/03/22 (Fri) 10:14:39

私はオハイオ州のShaker Haitsu に住んだ。高齢のおばあさんの家に。サクランボもをしていた。
米国人は、時々、家庭に友達を呼んで、パーティを開く。また、週に一度、教会か、お寺へ行く。これは、欧州も同じ。イタリア人は、特に、集まる。日本と大違い。ユダヤ人は、お寺に集まる。同族意識が強い、日本人には好意的。オッペンハイマーはユダヤ系で、もともとが日本に好意的。

サムライ  欧米人も憧れる - 村上久三郎

2024/03/19 (Tue) 12:16:29

外国人も憧れるのが侍である。黒沢明の映画は、米国でもよく知られている。

侍館の構築はよい。貸衣装のほか、「とのさま」になるのもよいと思う。衣装を売るのも、おもしろそう。

とのさま・・・300万円でも来る人がるいると思う。
サムライ・・・衣装をたくさん用意するとよい。

大名行列・・・100人参画すると、相当のお金がはいる。一人、参画1万円として、100万円。殿様はあ300万円でも外国から来る人がいると思う。
貸衣装代を1万円とすると。合計100万円がはいる。飛び入りもよいとすると、行列は、ものすごく長くなる。

チャンバラもよい。

余剰金は、困っている人にあげるのが良さそうだ。

大原美術館の美術写真 - 村上久三郎

2024/03/18 (Mon) 22:06:42

高橋美智子さま
大原美術館の美術写真、ありがとうございます。

昭和少年少女遊びの広場 - 村上久三郎

2024/03/18 (Mon) 12:09:21

私が前から提唱しているのが、昭和少年少女遊びの広場である。ここで、味噌作り、甘酒作り、ちまき、笹団子作り、竹馬など昭和の遊びを、たくさん構築することである。そうすれば、父母と子供たち、外国人も来ると思う。野イチゴ、野ブドウ、綿などの栽培をここで行う。それなりの収入が出るようにすると良い。
稼ぐことは大切でる。


学位を取る方法 - 村上久三郎

2024/03/17 (Sun) 19:14:22

村上市の山辺里で、「山辺里織」の研究で、修士をとった女性がいるが、博士号を取った人はまだいない。
博士号をとるには、コツがある。

山辺里織とその辺の養蚕史を混ぜると、取れると思う。

山辺赤人 - 村上久三郎

2024/03/17 (Sun) 13:42:03

榛原から、天満台へゆき、そこから、徐々に登坂である。額井岳という800メートルの山があるからだ。
そこの十八神社がある、そこを右へ行くと、山辺赤人のお墓がある。そこに、赤人の短歌がある。「・・・富士の高嶺に雪ぞ降りけり」という和歌である。さらに歩むと、戒場という集落がある。寺もある。おばあさんが、お地蔵様を拝んでいる。
天満台の南に、室生ダムがあり、そのむかし、「鵜飼」が住んでいたらしい。

額井だけの登坂を、できれば、毎日、あるくと体に良いと思っている。秋には、ダンボのモミを焼いている。

映画化 - 村上久三郎

2024/03/16 (Sat) 12:38:56

奈良県宇陀市を映画化しているらしい。監督は、河瀨直美である。映画化することが、日本の活性化につながるようだ。まずは、自分の近くの文化を知ることが大事。

黒沢明は米国にも知られている。河瀨は第二の黒沢になるような気がする。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.